青空設備 top pageへ
洗濯機からの水漏れ
洗濯機からの水漏れはいろんなパターンがあります。
①給水弁のクラック(ひび割れ)
②排水ホースの破れ
③排水口のつまり、
④洗濯槽の穴あき
⑤給水ホースの取付部(蛇口など)
⑥モーターギア・軸受けのシール摩耗による漏れ
(駆動部 機構部のシール部分)
大きくはこの6パターンだと思います。
給水弁クラックによる水漏れ


給水弁の形成不良や凍結による破損などによって
ひび割れが起こり、常時、水が漏れることも多い。
蛇口を閉めると止まります。
部品 3000円 + 工賃 8000円 程度
排水ホース破れによる水漏れ


洗濯機の排水ホースは洗濯の揺れとともに動きます。
ホースの取り回しが悪いとすぐ破れます。
経年劣化によっても破れます。
部品 1000円 + 工賃 7000円 程度
排水口のつまり

排水口のトラップが毛玉などでつまります。
排水時にオーバーフローし漏れます。
排水口 トラップ掃除で検索してください
(集合住宅の場合、排水が多くなる時だけ、
オーバーフローすることもありました。)
洗濯機の真下に排水口がある場合、なかなか掃除もできません。
排水口清掃 (簡易) 5000円程度
洗濯槽の穴あき

洗濯槽の穴あきはほとんどありません。
洗濯機のなかにねじやクギなどの異物がはいり
穴をあけます。
すべて分解しますので、工賃は高くなります。
部品 10000円 + 工賃 20000円 程度
給水ホースや蛇口部分からの水漏れ

給水ホースのパッキンのつぶれ、取付ミス。
蛇口の劣化、(さび、ごみ、穴など)
きれいに見えても、蛇口の変形などもあります。


新品のホースに付け替えてもだめなら、
蛇口の交換になります。
ギアのシール部分からの水漏れ
ギアのシール部分からの水漏れは
まず、異常音などから始まります。
ベアリングなどがやられて
最終的に床まで水漏れします。

軸受け(駆動部)からの水漏れで床を濡らしました。