青空設備 top page
修理・作成
軽トラのマフラー
修理
オートストップの
スケール修理
エアコンの修理の治具作成
隣家との目隠し
DIY
古家リフォーム
(写真だけ)
歯の移植手術
ETC取付
ヘッジトリマー
修理
軽トラックマフラー交換
スズキキャリ(DA63T)のマフラー交換フロントパイプもタイコも錆びてぼろぼろ。
爆音です。
![]() |
切って取り外しました。
部品を買いに行きます。
値段はタイコとフロントパイプで、
4万円でおつりが来ました。
触媒は付いてません。
![]() |
![]() |
取り扱い説明書
![]() |
取扱説明書拡大
![]() |
触媒の後ろカットする場所に線引きします。
![]() |
![]() |
パイプを切断します。
![]() |
![]() |
フロントパイプを差し込み、付属のナットを均等に締めます
![]() |
![]() |
タイコの部分とつなぎ完成。
最初、注文したときは、触媒付きの部品とのことでしたが、
実際来たのは、触媒無し、値段が安いので、
おかしいなとは思ってましたが、結果はOK。
もし、触媒有りのフロントパイプだと、エグゾーストとの
ナットが外せなかったと思います。
広告
バナー